FF11から14へ。
ふとしたきっかけで手に入ったPS3版でエオルゼア体験留学('∀'*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤魔道士のメリポ振りが終わった記念に
Rikahoさん的赤魔道士メリポ配分のうんちくをだらだらとー(∩´∀`)∩
其の1
カテゴリー1はまずコンバートに5は最初に確定
いくらリフレシュがあるからってもともとMP少な目の赤ですから。。。
ほんのちょっとでもMP運用効率を上げたい!
悩むのはココから
命中率6属性をどう底上げするか?
簡単に思いついた魔法配分
火:ファイア・アドル
氷:ブリザド・バインド・パライズ
風:エアロ・グラビデ・サイレス
土:ストーン・ブレイク・スロウ
雷:サンダー・スタン
水:ウォータ・ポイズン
うん。おそらく氷・風・土辺りかな。
カテゴリー2の2系弱体魔法の命中率が低めなことも考えると
氷か土で絞っていいかも。
頼れる精霊の命中率がストーンだけって言うのは
魔法で押す場合心もとない。。。
てな訳で杖に精霊魔法スキル+が付いてる氷に残り全部!
ここで氷を取ったあたしの場合カテゴリー2のスロウⅡ5振りも確定
命中率はできるだけ確保したいからねー
ちょっとずつ振って半端になるより極端なくらいがあたしは好きだw
其の2
カテゴリー2はスロウⅡに5が決まってるので残りをどうするか。
スリップは絶対欲しい!
てことで調べましたよっ(∩´∀`)∩
以下で出てくるデータは間違ってるかもだからご利用は自己責任で!w
まずはディアⅡとⅢの比較
スリップ 継続 消費MP 防御力ダウン
ディアⅡ 2/3秒 120秒 30 10.1%
ディアⅢ 3/3秒 30秒 45 15.2%
継続時間だけ考えたら3振ればディアⅡに並びますね
でもディアの場合1番魅力なのは防御力ダウンなので1でも十分使えるぽい!
続いてバイオⅡとⅢの比較
こっちは暗黒魔法スキルでダメが変わるので
2011/2/2現在のあたしのスキルで計算!(213)
スリップ 継続 総スリップ量 消費MP 攻撃力ダウン
バイオⅡ 6/3秒 120秒 240 36 10.1%
バイオⅢ 8/3秒 30秒 80 54 15.2%
こちらも継続時間だけ考えたら3振ればバイオⅡに並びます
しかーしっ!
バイオの最大の魅力は攻撃力ダウンでも効果時間でもありません。
そう。
スリップ量なのです!
なので1では全然使い物になりません(´・ω・`)
3以上できれば5いきたいじゃないいですか
てな訳で取得目的も運用法も全然違います
簡単に分けるとPT向けのディアとソロ向きのバイオ
あたしの場合後々ソロが増える予定なのでバイオ取得に決定
PTメインだったらディアⅢとファランクスⅡを
セットで覚えるといいんじゃないかなぁとか思う今日この頃
ちょー極端に振ったあたしですが
せっかくの万能ジョブだし色々自分にあうのを探してみると楽しいんじゃないかなぁ
Rikahoさん的赤魔道士メリポ配分のうんちくをだらだらとー(∩´∀`)∩
其の1
カテゴリー1はまずコンバートに5は最初に確定

いくらリフレシュがあるからってもともとMP少な目の赤ですから。。。
ほんのちょっとでもMP運用効率を上げたい!
悩むのはココから
命中率6属性をどう底上げするか?
簡単に思いついた魔法配分
火:ファイア・アドル
氷:ブリザド・バインド・パライズ
風:エアロ・グラビデ・サイレス
土:ストーン・ブレイク・スロウ
雷:サンダー・スタン
水:ウォータ・ポイズン
うん。おそらく氷・風・土辺りかな。
カテゴリー2の2系弱体魔法の命中率が低めなことも考えると
氷か土で絞っていいかも。
頼れる精霊の命中率がストーンだけって言うのは
魔法で押す場合心もとない。。。
てな訳で杖に精霊魔法スキル+が付いてる氷に残り全部!
ここで氷を取ったあたしの場合カテゴリー2のスロウⅡ5振りも確定
命中率はできるだけ確保したいからねー

ちょっとずつ振って半端になるより極端なくらいがあたしは好きだw
其の2
カテゴリー2はスロウⅡに5が決まってるので残りをどうするか。
スリップは絶対欲しい!
てことで調べましたよっ(∩´∀`)∩
以下で出てくるデータは間違ってるかもだからご利用は自己責任で!w
まずはディアⅡとⅢの比較
スリップ 継続 消費MP 防御力ダウン
ディアⅡ 2/3秒 120秒 30 10.1%
ディアⅢ 3/3秒 30秒 45 15.2%
継続時間だけ考えたら3振ればディアⅡに並びますね
でもディアの場合1番魅力なのは防御力ダウンなので1でも十分使えるぽい!
続いてバイオⅡとⅢの比較
こっちは暗黒魔法スキルでダメが変わるので
2011/2/2現在のあたしのスキルで計算!(213)
スリップ 継続 総スリップ量 消費MP 攻撃力ダウン
バイオⅡ 6/3秒 120秒 240 36 10.1%
バイオⅢ 8/3秒 30秒 80 54 15.2%
こちらも継続時間だけ考えたら3振ればバイオⅡに並びます
しかーしっ!
バイオの最大の魅力は攻撃力ダウンでも効果時間でもありません。
そう。
スリップ量なのです!
なので1では全然使い物になりません(´・ω・`)
3以上できれば5いきたいじゃないいですか

てな訳で取得目的も運用法も全然違います
簡単に分けるとPT向けのディアとソロ向きのバイオ

あたしの場合後々ソロが増える予定なのでバイオ取得に決定

PTメインだったらディアⅢとファランクスⅡを
セットで覚えるといいんじゃないかなぁとか思う今日この頃

ちょー極端に振ったあたしですが
せっかくの万能ジョブだし色々自分にあうのを探してみると楽しいんじゃないかなぁ

PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Rikaho’sでーた

プロフィール
HN:
りか
性別:
女性
趣味:
スポーツ全般
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/03)
(05/01)
(04/27)
(07/03)
ブログ内検索
成分表&時計