忍者ブログ
FF11から14へ。 ふとしたきっかけで手に入ったPS3版でエオルゼア体験留学('∀'*)
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンシュタット高地で会ったRさんリンクパールを頂きました!

-リンクパール-
リンクシェルと言う不思議な貝から取り出される真珠(パール)
これを使うと同じシェルから取り出されたパール同士会話が出来るとか。

早速つけてみるとパールの向こうから賑やかな会話が
緊張しながら挨拶をするあたしを仲間として温かく迎えてくれて嬉しかった

とっても活気があって楽しそうなLSにこんなに早く出会えるなんて
あたしはやっぱりついてるのかな

何はともあれ・・・
不束者のあたしですが今後も皆さんよろしくおねがいいたしますっ!
PR

パルブロ鉱山のクゥダフ族討伐

今回ゲートハウスから命じられたミッションは
いよいよ本格的な獣人討伐。
討伐の証としてクゥダフ人形のパーツ1セット(頭・胴・腕・足)を
ミッション担当ガードに渡すというものだ。

あれほど大変だったグスタベルグのモンスター達も
今のあたしにはもう怖い存在ではなくなって来ていたので
今回のミッションは腕試しにも丁度いい感じかな
9477faff.jpg







北グスタベルグを抜けてパルブロ鉱山へ入ると
なんていうか・・・
独特の雰囲気にちょっと圧倒された。
もともとクゥダフ族の居住地であったせいもあり
ホント見たことない数のクゥダフがあちこちに・・・
とにかく数がハンパない
一度に多数を相手にすることになったら・・・
と思うとちょっと背筋が冷たくなる。
4544b0de.jpg701efed3.jpg







慎重に1匹づつ戦いながら少しづつ奥へ
少し広めの広場へ続く通路に陣取り広場に徘徊する敵を
これまた1匹づつ引き込んで討伐していく

パルブロ鉱山はヴァナでも有数のミスリル鉱山だったところで
今はクゥダフ族の軍勢に奪還され再び彼らの居住地となっている場所・・・

そう再び

ミスリル鉱山として発展するさらに前は
ここはクゥダフ族の居住地だったみたいなのです

てことは・・・
あたしたちは彼らから見たら侵略者なんだ

そんなことをちょっと考えながら戦うこと数時間
人形のパーツが1セット集まったのでバスへ戻ってミッション担当ガードに報告

そしてなんと!
今回ミッションの成果が認められて”共和国所属ランク2冒険者”に
cd63333d.jpg6ab6fdc4.jpg







戦績交換品も新しいものが増えたので記念に
共和軍団兵制式帯鎧を交換
貯まったお金で装備もちょっと揃えたのでカッコもだいぶそれらしくなったかな

あ、そうそう。
そういえば今回もミッション報告の時に凄い人に会いました。
ガルカ族のミスリル銃士アイアンイーターさん
たしかNo,3だったかな?
ホント毎回のように有名人に会えるあたしって・・・
これは”冒険者になれ!”って女神様のお告げだよね。絶対!

大工房のシド工房長が手伝いを探しているというのを聞いたので
今日はゲートハウスを訪ねてみた。
どうやらあたしのような新米冒険者でも出来るものらしく
詳細は工房長に直接聞くよう指示を受けた。

シド工房長・・・
どれだけ凄い技術者なのかは知っていたけど実物を見るのは今回初めて。
工房長なんていうからどんなゴツくてイカツイおっちゃんなのかと
内心ドキドキものだったけど陽気な人のいい感じの人で一安心
96903da5.jpg







依頼の内容は至って簡単で
カラーテスター(青)を持ってダングルフの涸れ谷へ行く。
んでもってカラーテスターの色が変わるところを見つけて報告する。
なんでも涸れ谷の大気成分調査らしく
涸れ谷の地質とガスに関する講義を受けないと詳細を理解できないとか・・・
うーん・・・難しそうだけどちょっと興味あるなぁ

涸れ谷は南グスタベルグの南東
結構な距離があるので時間はかかったけど割とすんなりたどり着いた。
すぐに行き止まりに当たってしまったので
近辺を色々調べていると・・・
突然凄い力で持ち上げられて段差の上まで飛ばされて驚き!
fcce96f1.jpg







正体は間欠泉
あまり温度の高いものじゃなかったからよかったけど気をつけないと・・・
カラーテスターが無事か慌てて確かめると
青から赤に見事変色!
さっきの間欠泉のせいかな?
大気成分とは関係ない感じだけど・・・まぁ色変わったしいいか

大工房へ戻って報告するとなんだか喜んでもらえたようで
今回はまぁ成功って感じかな
ミスリル銃士隊長のフォルカーさんにもお会いできたし
なんだかんだであたし結構お偉いさんに会ってるなぁ・・・運がいいのかしら?

この調子でどんどん頑張るぞッ

とにかくリアルと同じでVanaもなにかとお金がかかる
・・・てなわけで(どういうわけだ?)
お金をかけずになんか色々とやっちゃう素敵生活(かどうかは定かでない)メモ

バスで始めたあたしの場合メインの獲物はミミズ&蜂
風のクリスタル×火打石2石の矢尻(彫金2)
鳥やゴブリン(シーフ&赤タイプ)から炎のクリスタルをいただきつつ
炎のクリスタル×銅鉱4カッパーインゴット(彫金:3)
以上2メニューから彫金スキル上げ

あとはダース(以降D表記)になったクリスタルを競売売り
売ったお金で蒸留水を買い込んで
炎のクリスタル×蜂の巣のかけら3×蒸留水から蜜蝋(錬金術5)

出来たものは売ってしまっても今後の合成スキル上げに残しても
ちょっとした財産になる感じです
これにフィールドオブヴァラー(以降FOV表記)での現金収入を加えると
あなたも序盤でも1万G位常に持っておける小金持ちに!

あ、もしかして1万G位で幸せになれちゃうのってあたしくらい・・・だったり?
今日はある人の依頼で北グスタベルグの記念碑へ行ってきた。
パルブロ鉱山初期開拓者達をたたえる石碑だ。

あたしも昔からその存在は知っていたし見に行ってみたいとも思っていたけど
当然のことながらそこへたどり着くまでの道のりは遠く
モンスター達も多数徘徊しているため叶わなかった。

でも今は違う。
たとえモンスターたちがいたとしても
ここ数日グスタベルグで訓練をしたあたしには成果を試すいいチャンスだ。

467986ab.jpg







途中何度かゴブリンに襲われたけどなんとか依頼の花束を供える事が出来た。
長い間北グスタベルグから鉱山を見守っていただろう石碑には
11人の英雄達の名が刻まれていた。

・・・あれれ?たしか初期開拓者達って10人でなかったっけ?
しかも11人目の名前だけ消えかけてるし・・・なんでだろ?

それにしても甘かった。
片道だけでもあちこちボロボロだ・・・
もっと頑張らないととても冒険者なんて務まらないなぁ・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Rikaho’sでーた
Profile
◇めりぽ状況◇
基本:
・MP ×☆12
・短剣スキル ×☆8
・片手剣スキル ×☆8
・弓術スキル ×☆3
・回避スキル ×☆4
・盾スキル ×☆1
・強化スキル ×☆1
・弱体スキル ×☆8
・精霊スキル ×☆8
・被クリ率 ×☆5
・詠唱中断率 ×☆5
赤魔道士:
・氷属性魔法命中率 ×☆5
・コンバート使用間隔 ×☆5
・スロウⅡ ×☆5
・バイオⅢ ×☆5
シーフ:
・不意打ち使用間隔 ×☆3
・TA確率 ×☆5
・オーラスティール ×☆3
・アサシンチャージ ×☆5
狩人:
・狙い撃ち使用間隔 ×☆2
・ラピッドショット ×☆1
・フラッシーショット ×☆1
・リサイクル ×☆1
白魔道士:
・ケアル詠唱時間 ×☆2
・デヴォーション ×☆1
・プロテアⅤ ×☆1
・シェルラⅤ ×☆1
黒魔道士
・フリーズⅡ ×☆1
ウエポンスキル
・エクゼンテレター ×☆3
・レクイエスカット ×☆1
・エイペクスアロー ×☆2
プロフィール
HN:
りか
性別:
女性
趣味:
スポーツ全般
最新CM
[09/20 あいま]
[06/02 ろぜた]
[05/04 ラグ@引退者]
[05/03 あいま]
[12/26 りーざ]
TBP&最新TB


ブログ内検索
成分表&時計
カウンター


是非ポチッとお願いします!

blogram投票ボタン

FF11・ブログ

ゲーム全般・ブログ

Copyright © Rikahoの秘密☆エオルゼア在住の元ヴァナ娘☆ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]